fc2ブログ

子羊達のお茶会

ごきげんよう! 書くことが出来たので久しぶりの更新です。

2018/9/17に行われた『マリア様がみてる』オンリー『子羊達のお茶会』に
painkillerのコタニさんと合同でサークル参加してきました。
  pop 子羊 
新刊コピー本を手にとって下さった方、会場やtwitter等で絡んでくださった方、
ありがとうございました!おかげさまで新刊完売という奇跡に出会えました。

   蓉子 乃 志摩瞳 聖蓉 さちこ よしのん 

当日頒布した豆色紙も描いた分は全部お嫁に行けて、リクエストもいただけました。
 初めての試みで不手際もありましたが、当人はとても楽しかったです、ありがとうございました。 

新刊のお話 
『 黒猫とロザリオ』 ななよし4P 
『Who Moved My Cheese?』 ななよし7P  
マリみてCPで一番アツイのがこの二人なので、2本描きました。 
『内容のない口げんかはいつものことだから、黄薔薇姉妹のやり取りは大体普通に無視される』
 (リトル ホラーズP75)
 『針槐』祥祐6P。
一番好きなキャラクターは祥子さんです。
 花言葉ってひとつの花にいろんなのがついてるじゃないですか?
 自分が調べたなかで針槐の花言葉とされているのが
 「慕情」「 親睦」「 友情」「 優雅 」「頼られる人」「偽りの愛」「 甘い誘惑」
あたりだったんですけど、6Pに割と全部込められたかな、とお気に入りの
タイトルです。

漫画描きあがったら漫画描きたくなったので、次は何を描こうかな?
スポンサーサイト



佐藤ハピバ!


3時間の遅刻です。


そんでブログ描くのもだいぶぶり。
厚塗り風、描くたびに何かつかんだかなーってのはあるんですが、
まだまだ色の迷路にはまり込んで時間が掛かります。
色って言うより光か……う~ん、精進。

COMITIAさんから来年のスケジュール届いた。
来年、5月と11月に、出れたら、って言うか出せたら
いいな……。漫画描いていこう。描きたい。

最近は佐藤栞里っていうマリみて的には一回聞いたら絶対忘れない名前の
モデルさんに若干嵌っています。脚がまっすぐで素敵。


コミティアのこと



・・・・・・え~、新刊出来ませんでした。
↑のようなペーパーだけ持っていきます。

言ってもらえればスケブとか描きます。
(言われなくても一人でスペースで延々絵を描いていると思いますが)

冬コミは申し込んでいないので年内はイベント参加は無いです。
Painkillerさんのところでちらっとお世話になるかと思いますが、
そっちはおいおい告知させてもらいますね。

来年は……本が作れたらいいなぁ……。

夏コミお疲れ様でした

当スペースに来て下さった方、ありがとうございました! 愛してます。

今回は今まで描いたなかでいちばん漫画らしくなれたんじゃあないかな、
と思っているんですが、(諦め悪く)ギリまでねばってネームいじっていたので
作画の時間が無く、ほぼ一発書きみたいな鉛筆線画だったことは
反省のしどころです。

が、改めてペン入れするのも面倒
この反省をバネに何でも描けるようにならなくちゃな、と強く思いました。
(帰りに本屋で背景イラストの描き方みたいな本などを買ってみたり)

↓は今日のPOPです(POPです)
ペンギンは私、魚は私がspを空けている間に売り子のネズミが足してくれました。
pop.jpg
う~ん、適当……。もっと頑張りましょう(俺が)
あと、設営と本折りを手伝ってくれたらいぱのさんにも感謝を。

……てなわけで、次……は多分、秋のティア106、かな?

さくせんは「いのちだいじに」

コミックマーケット84 新刊『WHITE ROOM』コピー 30p
日曜日(こと今日)東モ-48a サークル『KID-A』にて頒布予定
hyoushi.jpg
です。どうぞよろしくお願いします。
(実際の表紙はモノクロです)

毎度のことでギリギリまで悩んでしまったので当然の如くにコピー本なんですが、
ちょっとでも面白く思ってもらえたら……いいな。
今回割と「百合」って感じでもない感じになっております。
(ある部分おもっきりマリみてだけど)
ホラーっぽい雰囲気入れたかったのはあるけどそんな怖くはないし、
何でしょうね。二人の女性の関係をアレしてるのでやっぱ「百合」ってことで
いい気もします。いいんじゃないでしょうか。

それでは本日、会場でお会いできたら……いいな。

プロフィール

aspirin-dish

Author:aspirin-dish
林アスヒ個人サークルです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QRコード